ジュエリーの基礎知識

地金とは?地金ジュエリーとは?貴金属の種類【金・銀・プラチナ】

ジュエリーを探していて、「地金ジュエリー」や「地金ネックレス」という表現を見かけたことがありませんか? 地金(じがね)って金(ゴールド)のこと?プラチナも?貴金属全般かな?といった漠然としたイメージだけを持つ方もいらっし… もっと読む 地金とは?地金ジュエリーとは?貴金属の種類【金・銀・プラチナ】

アニバーサリー

今年はいつ?2019年の母の日プレゼントはアクセサリーがおすすめ!

新年度がはじまり、あっという間にゴールデンウィーク。 そして一週間経たないうちに「母の日」もあり、大人になると5月は色々と忙しい月ですよね。 また、母の日といえばプレゼントも欠かせません。元号が変わるのも5月だし、いつも… もっと読む 今年はいつ?2019年の母の日プレゼントはアクセサリーがおすすめ!

トレンド&コーディネイト

新元号は「令和」!令和時代のトレンドを探る5つのキーワードとは?

新しい元号が「令和」に決定しましたね! 英語では「Beautiful Harmony=美しい調和」という趣旨であると外務省が説明したように、人々が心を寄せ合う美しさや平和への希望に満ちた元号です。 ヒカリモノガタリ編集部… もっと読む 新元号は「令和」!令和時代のトレンドを探る5つのキーワードとは?

ジュエリーの基礎知識

「合成ダイヤモンド」「ラボグロウンダイヤモンド」とは?作り方や今後の市場動向

硬度10、宝石の王として誰もが知るダイヤモンド。今、その市場を騒がせているのが「合成ダイヤモンド」です。 英語では synthetic diamond、また別名として 研究室(ラボ)で製造したという意味から「ラボグロウン… もっと読む 「合成ダイヤモンド」「ラボグロウンダイヤモンド」とは?作り方や今後の市場動向

ブランド&ショップ

ジュエリー・アクセサリー販売の仕事とは?ブランドorセレクトショップ編

 「ジュエリー・アクセサリー販売の仕事とは?」も第三回目となりました。 知識編、実践編を経て、ショップ編です。 あなたが働きたいと思うアクセサリーショップとはどんなお店でしょう。 まだイメージできていないという方も、明確… もっと読む ジュエリー・アクセサリー販売の仕事とは?ブランドorセレクトショップ編

トレンド&コーディネイト

2019春夏、大人女性におすすめの流行バッグはこの3タイプ!

大人女性にとって、定番のハイブランドバッグはどんな時でも品格を保てる頼もしい存在。でも時にはちょっと気分を変えて、流行を取り入れたバッグを楽しみたい時もありますよね。 いま流行しているバッグには、体に沿わせて使う「ボディ… もっと読む 2019春夏、大人女性におすすめの流行バッグはこの3タイプ!

ジュエリーの基礎知識, 特集

ジュエルとジュエリーの違いとは?ジュエリー・アクセサリーの「違いがわかる」特集

ジュエリー・アクセサリーが好きな方、自分で作ったジュエリーやアクセサリーを販売したり、お仕事にしてみたい方。 いざ調べたり具体的に名称を考えたりしようとすると、「ジュエル…ジュエリー?どう違うんだろう?」「この商品は何て… もっと読む ジュエルとジュエリーの違いとは?ジュエリー・アクセサリーの「違いがわかる」特集

トレンド&コーディネイト

オフィスに合うアクセサリーは?春のオフィスコーデのヒント

春は新しいことをはじめる季節にぴったり。 四月を目前に、転職や就職でこれからはじまる新生活を心待ちにしている方もいらっしゃいますよね。 また、環境が変わらなくても春をきっかけに何かをはじめたいなら、オフィスコーデに春らし… もっと読む オフィスに合うアクセサリーは?春のオフィスコーデのヒント

トレンド&コーディネイト

「ロング&リーン」ってどういう意味?2019春の大人っぽいコーデ3つのヒント

2019年春シーズンのファッショントレンド、「ロング&リーン」という表現が気になります。 ロングアンドリーンとは?どういう意味? 今回はファッション用語「ロング&リーン」の意味と、2019年春コーデにロング&リーンなシル… もっと読む 「ロング&リーン」ってどういう意味?2019春の大人っぽいコーデ3つのヒント

ジュエリーの基礎知識

宝石の和名が知りたい!名付けに役立つ宝石の名前や漢字のヒント一覧

宝石の和名が知りたいという方は意外と多いもの。 石・宝石好きの方はもちろん、赤ちゃんの名前を考える上で名付けのヒントにしたい方、キャラクター名・商品名や愛称といったさまざまな名前・ネーミング・命名の漢字を考える方… そん… もっと読む 宝石の和名が知りたい!名付けに役立つ宝石の名前や漢字のヒント一覧