ジュエリーの基礎知識

【宝石の種類】ヘマタイト:意味と和名。石言葉や「軍神マルスの石」の効果とは?

研磨をすることにより艶やかな銀色の輝きを放つ「ヘマタイト(Hematite)」。 一見シルバー?と見紛うこともあるこの不透明石は、宝飾品以外にも工業用としても用いられるポピュラーな素材。 宝飾品としてのヘマタイトは、見惚… もっと読む 【宝石の種類】ヘマタイト:意味と和名。石言葉や「軍神マルスの石」の効果とは?

ジュエリーの基礎知識

ガラス、アクリル、レジン。透明なアクセサリー素材の違いとは?

楽しい空間を映しだしたかと思えば、背筋がピンと伸びるような静かさも感じさせる。 不思議と惹かれてしまう透明な素材。 日常で多く目にする透明は、アクセサリーの素材としても人気です。 ガラスにアクリル、レジン。 見た目が違う… もっと読む ガラス、アクリル、レジン。透明なアクセサリー素材の違いとは?

ブランド&ショップ

いまどき大人のシルバージュエリー・アクセサリー注目ブランド6選

柔らかな輝きと、いまのムードにぴったりと合う華やかさがシルバーの魅力。 ジェンダーレスにまとえる、特別な素材です。 いっぽう、「シルバーアクセサリーは男性っぽいから。」 「変色するから。」 「ゴールドやプラチナと比べると… もっと読む いまどき大人のシルバージュエリー・アクセサリー注目ブランド6選

ブランド&ショップ

【ジュエリーブランドの名品】ナポレオン、ジョセフィーヌ。王侯貴族に愛されたショーメ

美しいのはもちろん資産として、また地位の高さを表す役割を果たしてきた宝石。 国や時代によって愛されてきた宝石は異なりますが、特に中世以降の王族や貴族、聖職者などの権力者には欠かせなくなったのがジュエリー。 しかし、宝飾の… もっと読む 【ジュエリーブランドの名品】ナポレオン、ジョセフィーヌ。王侯貴族に愛されたショーメ

ジュエリーの基礎知識

【宝石の種類】ゴシェナイト:意味と和名、どんな魅力・価値がある?

エメラルド、アクアマリン、モルガナイト。 ベリルといえば最も美しい宝石に挙げられることも多い宝石ですが、無色のベリルはあまり知られていません。 「ゴシェナイト(Goshenite)」は不純物を含まないカラーレスのベリルで… もっと読む 【宝石の種類】ゴシェナイト:意味と和名、どんな魅力・価値がある?

ジュエリーの基礎知識

ブローチの付け方と使い方8選。ピンやスティックの違いって?

北方系の寒い地域で生まれたとされているブローチ。 今のように装飾品としてではなく、毛皮や体に巻く布を留めるための金具でした。 時代を経て機能性と装飾性を増していったブローチは、現代では自由度の高いジュエリー・アクセサリー… もっと読む ブローチの付け方と使い方8選。ピンやスティックの違いって?

トレンド&コーディネイト

【2021-22AWメイクトレンド】アイブロウと肌で演出する「血色感」

2021-22AW(秋冬)のファッション、アクセサリー。 ファッションでは70・80・90年代がリバイバル、トレンドを捉えるキーワードは「ネオクラシカル」です。 メイクではマスクが欠かせない時代だからこそヘルシーに、とい… もっと読む 【2021-22AWメイクトレンド】アイブロウと肌で演出する「血色感」

ブランド&ショップ

【ジュエリーブランドの名品】カラーストーンの価値を高めたMAUBOUSSIN(モーブッサン)

存在そのものが身に付ける人を、その人の行く先を照らしてくれるジュエリー。 単体でも圧倒的な存在感を放ちますが、ジュエリーは身につける人あってこそ輝きを増しますね。 だからこそ人々の関心や流行、環境とさまざまな側面からの影… もっと読む 【ジュエリーブランドの名品】カラーストーンの価値を高めたMAUBOUSSIN(モーブッサン)

ジュエリーの基礎知識

【宝石の種類】ラブラドライト:意味と英語名、レインボームーンストーンとの違いは?

太陽を閉じ込めたような、月の光を宿したような。 色を楽しむだけでなく、宝石の中にはさまざまな輝きを見ることができます。 「ラブラドライト(labradorite)」もそのひとつ。 一見地味に見えるラブラドライトは光を当て… もっと読む 【宝石の種類】ラブラドライト:意味と英語名、レインボームーンストーンとの違いは?

トレンド&コーディネイト

【2021-22AWアクセサリートレンド】ネオクラシカルの「ネオ」を担うフープ&チェーン

個人的にも楽しみにしているファッショントレンド記事。 2021-22AWのキーワードは「ネオクラシカル」なんですね。 【2021-2022秋冬トレンド】ネオクラシカル&テイストミックス?2021年秋冬ファッションの傾向 … もっと読む 【2021-22AWアクセサリートレンド】ネオクラシカルの「ネオ」を担うフープ&チェーン