大人のスウェット・パーカの選び方は?普段着こそお洒落&ここちよく
日中はまだまだ暑い日が続きますが、朝晩はひんやり秋の気配を感じる頃。 仕事帰りやお風呂上がり・起床後などにサッとはおれるスウェット素材のパーカやトレーナーは、気軽に洗えるため家事も気兼ねなくできて便利ですよね。 パーカや… もっと読む 大人のスウェット・パーカの選び方は?普段着こそお洒落&ここちよく
日中はまだまだ暑い日が続きますが、朝晩はひんやり秋の気配を感じる頃。 仕事帰りやお風呂上がり・起床後などにサッとはおれるスウェット素材のパーカやトレーナーは、気軽に洗えるため家事も気兼ねなくできて便利ですよね。 パーカや… もっと読む 大人のスウェット・パーカの選び方は?普段着こそお洒落&ここちよく
2021年NHK大河ドラマ「青天を衝け」(NHK 日曜夜8時~)。 「日本資本主義の父」とも称される渋沢栄一(吉沢亮さん)を主人公に、激動の幕末から明治を描く物語です。 武士ではない栄一のフラットで柔軟な視点が新鮮! 対… もっと読む 大河ドラマ「青天を衝け」衣装:栄一(吉沢亮)、和装から洋装へ!
近年、性別について、従来の「男女」という枠組みにとらわれず1人1人が自分らしく生きようという流れが世界的に広まっています。 それはファッションにも表れており、プライベートはもちろん制服の世界にも性別にとらわれないようなデ… もっと読む ジェンダーレスファッションとは?学生服や制服も変わり始めています
2021年2月、Netflixオリジナルで製作された「ヴィンチェンツォ」。 韓国ドラマが好きな人はもちろん、今までの韓ドラに興味を持てなかった人からも注目を集めていると話題の作品です。 テンポの良い展開と、アクの強いキャ… もっと読む ドラマ「ヴィンチェンツォ」衣装。スーツスタイルに映えるジュエリーコーデとは
長引くコロナ禍で、自由に海外旅行ができるのはもう少し先になりそうです。 でも、太陽の輝く季節になるとやはり「リゾートでバカンスを楽しみたい…!」という熱が高まってくる人も多いのではないでしょうか。 旅行に行けない時もおし… もっと読む 「ホカンス」とは?ホテルでのんびり過ごす休日、楽しみ方やコーデも紹介
2021夏ドラマ、輝くロマンティック・コメディ「推しの王子さま」(フジテレビ、毎週木曜夜10時~)。 乙女ゲームを手掛けるベンチャー企業の社長・日高泉美(比嘉愛未さん)が、ゲームキャラクターそっくりの五十嵐航(渡邊圭右さ… もっと読む 「推しの王子さま」衣装:比嘉愛未のピュアな社長像と逆「マイ・フェア・レディ」
2021夏ドラマの中でも注目の作品、火曜ドラマ「プロミス・シンデレラ」(TBS系、火曜22時~)。 「プロミス・シンデレラ」の主人公は二階堂ふみさん演じる、平凡な専業主婦だった早梅(はやめ)。 突然離婚を切り出され、人生… もっと読む 「プロミス・シンデレラ」衣装:二階堂ふみの強さにはブルガリが似合う?
「#すわりコーデ」とは? どういう意味?という方も、先日のテレビ放映で気になった方もいらっしゃるのでは。 私たちがこれからのファッションを考える上で、社会課題を意識することも大切な時代になってきました。 今回はハッシュタ… もっと読む 「#すわりコーデ」が話題。「インクルーシブファッション」とは?
新型コロナ禍の影響で、仕事がテレワーク・リモートワーク中心になり、ステイホームの「おうち時間」が増え…ここ1年でライフスタイルが変わったという方も多いのではないでしょうか。 そんな中、気軽に着られる「ワンマイルウェア」の… もっと読む ワンマイルウェア、ツーマイルウェアとは?テレワークスーツの時代を探る
2021年春の「朝ドラ」こと連続テレビ小説「おかえりモネ」(月~土午前8時~8時15分ほか NHK)。 久々の現代劇で、宮城県・気仙沼と登米を舞台に、気象予報士を目指すヒロインの物語。 透明感あふれるモネこと百音(清原果… もっと読む 朝ドラ「おかえりモネ」衣装:モネカラーとは?百音(清原果耶)たちの心の天気模様