ジュエリーの基礎知識

【白色・透明の宝石】神秘的な美しさのホワイト・カラーレス系の宝石の名前と種類一覧

比類なき輝きを放つダイヤモンド。 無色透明なのにも関わらず、さまざまな色の宝石にも負けないその存在感には惹きつけられますよね。 白色や透明の宝石には、色がある宝石とはひと味違った個性があります。 今回は色石シリーズ第六弾… もっと読む 【白色・透明の宝石】神秘的な美しさのホワイト・カラーレス系の宝石の名前と種類一覧

コラム

ダイヤモンドネックレス、どう選ぶ?自分へのご褒美におすすめの一粒ダイヤ

きらりと光るダイヤモンド。 表情を明るくみせてくれるネックレス。 このふたつは、大人の品格が漂う特別な組み合わせ。 そして、ダイヤモンドネックレスといえば、おすすめは一粒ダイヤモンド。 そのシンプルさゆえにどれも似た印象… もっと読む ダイヤモンドネックレス、どう選ぶ?自分へのご褒美におすすめの一粒ダイヤ

ジュエリーの基礎知識

ピンキーリングの意味は?ファランジリングとは?意外と知らないリングの種類

ひとつ手に入れると、ついつい増えてしまうリング。 重ね付けを楽しんだり、洋服とコーディネートするのも楽しいですよね。 しかし、意外と知らないのがリングの意味。 じつはピンキーリングやファランジリング、それぞれにつける意味… もっと読む ピンキーリングの意味は?ファランジリングとは?意外と知らないリングの種類

ジュエリーの基礎知識

【橙色・黄色の宝石】気持ち弾むオレンジ・イエロー系の宝石の名前と種類一覧

明るく幸せなイメージを持つオレンジやイエロー。 アンバーにシトリン、サンストーンなど、宝石からも暖かさや楽しさが伝わってくるようですね。 今回は色石シリーズ第五弾! 肌になじみ、ジュエリーとして身につけたときにも十分な存… もっと読む 【橙色・黄色の宝石】気持ち弾むオレンジ・イエロー系の宝石の名前と種類一覧

トレンド&コーディネイト

夏を楽しむ「大人の浴衣に似合うジュエリー・アクセサリー」の選び方

お盆も間近に迫り、暑さも一層激しさを増してきましたね。 皆さまの夏休みの計画はどんな感じでしょうか? 海にプール、音楽フェスなど、夏は野外でのイベントが多いなか、大人になっても外せないのが夏祭り。 遠くのお祭りに足を伸ば… もっと読む 夏を楽しむ「大人の浴衣に似合うジュエリー・アクセサリー」の選び方

トレンド&コーディネイト

シルバーリングに合うネイルって?夏にぴったりのコーディネイトをご紹介

簡単に季節感を取り入れられる「ネイル」。 サロンではもちろん自宅でも手軽にできるので、ついポリッシュが増えてしまいますよね。 しかし、アクセサリーが好きな方なら、気になってしまうのがリングとネイルとのバランス。 その日に… もっと読む シルバーリングに合うネイルって?夏にぴったりのコーディネイトをご紹介

ジュエリーの基礎知識

ジュエリーが壊れる原因は?どんなジュエリー修理とお直しの方法がある?

「ジュエリーは一生モノ」 その言葉の通り、祖母から母へ、そして子へと代々受け継がれるジュエリーもあります。 とはいえ「絶対に壊れないジュエリー」を探すことは難しい。 指輪に留められていた宝石が外れたり、ネックレスのチェー… もっと読む ジュエリーが壊れる原因は?どんなジュエリー修理とお直しの方法がある?

ジュエリーの基礎知識

【赤い宝石】情熱の赤!レッド系の宝石の名前と種類一覧

色のなかでも、エネルギッシュなイメージやインパクトをもつ「赤」。 赤い宝石といえば思い浮かべるものはルビーやガーネットですが、ほかにも美しい赤色の宝石があります。 今回は色石シリーズ第四弾! 王道のルビーから、キュートな… もっと読む 【赤い宝石】情熱の赤!レッド系の宝石の名前と種類一覧

トレンド&コーディネイト

ヘアアクセサリーの種類と使い方。夏のまとめ髪におすすめヘアアクセは?

これからの季節の悩みといえばヘアセットではないでしょうか。 湿気でうまくまとまらなかったり、せっかく巻いた髪のカールも落ちてしまったり。 梅雨があけて夏がきても、暑さを少しでも和らげたい日は髪をまとめたいですよね。 けれ… もっと読む ヘアアクセサリーの種類と使い方。夏のまとめ髪におすすめヘアアクセは?

ジュエリーの基礎知識

意外と知らないピアス・イヤリングの正しいつけ方

アクセサリーのなかでも、トレンドを気軽に取り入れられるピアス・イヤリング。 しかし、意外と知られていないのが正しいつけ方。 今回は正しいピアスのつけ方・イヤリングのつけ方を中心に、デザインや形状の種類についてお届けします… もっと読む 意外と知らないピアス・イヤリングの正しいつけ方