トレンド&コーディネイト

シマー・ラメ・グリッター…きらめく服の「シャイニー素材」、種類や違いを解説

クリスマスや年末年始は、パーティーや新年会・お呼ばれなどドレスアップする機会の多い季節ですね。

パーティーシーンに欠かせないのが、キラキラと輝くシャイニー素材や、スパンコールやビジューなどのちりばめられた華やかなディテール。

2022-2023年の秋冬は、パーティードレスにとどまらず、ニットやスカートなど通勤やちょっとしたお出かけに着られる洋服にもキラリと光る素材をよく見かけます

ただ、こういったシャイニー素材や加工は種類がたくさんあり、「どれがどれなのか区別がつかない」という人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、よく見るグリッターやラメ・シマーなどの素材や箔押しなどの加工、スパンコールなどのパーツについて、それぞれの名称と特徴を解説します。

【グリッター・ラメ・シマー】は輝く糸で織られた素材

服のキラキラ感を出すには、大きく分けて次の3つの方法があります。

  • 糸や生地そのものが輝く素材でできている
  • 通常の布にキラキラした素材を吹き付ける・プリントする
  • スパンコールやビジューなどのパーツを縫い付ける

ドレスやニットなど全体がきらめいているアイテムは1番目が多いでしょう。

糸の段階からシャイニー加工を施した「ラメ糸」が使われています。

ラメ(lamé)とはフランス語で金銀糸やそれを使った織物のこと。

現代のラメ糸は主に化学繊維フィルムを金属系のラメパウダーなどでコーティングし、細く裁断したもの。 伸縮性があるタイプなどさまざななバリエーションがあり、色々な服に織り込み・編み込みで使うことができます。

こういった素材そのものが輝くアイテムは、ショップでの呼び方は「ラメ」「シマー」「グリッター」などいくつかあります。

シマー(shimmer)とは「ちらちら光る」、グリッター(glitter)とは「キラキラ輝く」…どちらも輝きそのものを指すワード。

服に使われる場合、実は明確な区別はありません

メーカーによってばらつきがあるのが現状ですが、しいて違いを挙げるなら、それぞれ次のような特徴があるといえるでしょう。

  • シマー…きめ細かく全体がうっすらとキラキラ輝くイメージ
  • ラメ…金属的な光沢があり、粒が大きめのキラキラ感
  • グリッター…もっとも光沢が強くギラギラしたツヤのある輝き

その他、シルクやサテンなども、キラキラとはしていませんが、生地そのものにツヤがあるためシャイニー素材の一種といえます。

きらめくプリントで仕上げる【箔・ホログラム】

金・銀などの輝く柄のシートを洋服などにプリントすることで、派手でクールなイメージに仕上げる技法を箔(はく)押し、ホログラム加工などと呼びます。

「箔」は英語で「foil」といい、薄い金属のシートという意味があります。アルミ箔をアルミホイルと呼ぶことからも分かりますね。

「ホログラム」は、光の屈折を利用して浮き上がったように見える印刷技術。日本のお札にもこの技術が使われていますね。

ラメやシマーなどのランダムなキラキラ感と比べ、プリント箇所がよりはっきりと目立つのが特徴。

プリント部分はほとんど伸縮性がないため、Tシャツの前身頃やスカートなどの平らな面や、靴・バッグ・財布など固さのあるアイテムによく使われます。


輝くパーツを付ける【ビジュー・スパンコール】

「ビジュー」や「スパンコール」といったパーツを縫い付けたり接着したりすることで華やかな輝きを添えたアイテムも。

「ビジュー(bijou)」はフランス後で宝石(ジュエリー)や装身具を意味し、日本ではやや大ぶりのキラキラした素材・パーツ全般を指すことが多いです。

▼ビジューについてもっと詳しい解説はこちらの記事でもどうぞ。

ビジュー(bijou)とは。ビーズやラインストーンなどの素材とどう違う?

襟元だけ、ドレスの裾だけといった部分使いなら、通勤などにも使える上品な華やかさに。

 

一方、スパンコールは平らで小さい金属的な光沢のあるパーツのことで、スパンコールを全面にすきまなく縫い付けた洋服やドレスはインパクトのある輝きを放ちます。



スパンコールやビジュー使いのアイテムは着こなしのアクセントになるため、バッグや靴・ベルトなどの小物にもよく使われます。

POINT

  • 服のシマー・ラメ・グリッターは明確に区別はないが、ラメ糸を織り込んだ/編み込んだ素材のこと
  • 箔・ホログラムは、薄いシートをプリントすることでキラキラ感を実現
  • ビジューやスパンコールは、輝くパーツを縫い付けた/接着したもの

ダークカラーやモノトーン中心になりがちな冬のファッションに華やぎを添えてくれるシャイニー素材のアイテム。この冬はいちど取り入れてみてはいかがでしょうか。

▼【あわせて読みたい】「輝き」を表現する英語、どんな種類がある?

「輝く」の英語表記の種類と使い分け。「輝く宝石」「輝く女性」の表現は?