コラム

【宝石の逸話】ティファニー・ダイヤモンド:イエロー・ダイヤの歴史を変えた宝石

世界中で産出する色とりどりの宝石たち。 ルビーやエメラルドなど、紀元前から人類との付き合いがある有名な宝石から、20世紀になって発見された宝石までその種類もさまざま。 そして、私たちを魅了し続けてきた宝石のなかには、世界… もっと読む 【宝石の逸話】ティファニー・ダイヤモンド:イエロー・ダイヤの歴史を変えた宝石

ブランド&ショップ

ジュエリーデザイナーの仕事とは?「アトリエ・ブラン」訪問記

ジュエリー・アクセサリー製作に関心のある方やお仕事で関わる方にもご愛読いただいている「ヒカリモノガタリ」。 実際のジュエリーデザイナーの仕事や仕事場ってどんな感じなのでしょう? 今回は、読者の皆様より少し先輩世代のジュエ… もっと読む ジュエリーデザイナーの仕事とは?「アトリエ・ブラン」訪問記

ジュエリーの基礎知識

ジュエリーコーディネーター検定とは?ジュエリー・アクセサリー販売の仕事に必要な資格

ジュエリー・アクセサリーに携わる仕事がしたいと思ったら、気になるのが採用条件。 もちろん会社によって異なりますが、デザイナーや職人は専門的な知識・技術を必要とするため、業界経験やスキルも採用には欠かせません。 では販売員… もっと読む ジュエリーコーディネーター検定とは?ジュエリー・アクセサリー販売の仕事に必要な資格

トレンド&コーディネイト

べっ甲・琥珀とは?素材の違いとアクセサリー・ネイルへの取り入れ方

秋冬にぴったりの「べっ甲(べっこう)」と「琥珀(こはく)」。 どちらも茶系なので、一目では見分けがつかない!という方も多いのではないでしょうか。 ジュエリー・アクセサリーにも用いられる「べっ甲」と「琥珀」は、見た目はもち… もっと読む べっ甲・琥珀とは?素材の違いとアクセサリー・ネイルへの取り入れ方

ジュエリーの基礎知識

鍛造?鋳造?結婚指輪をオーダーメイドするための基礎知識

結婚指輪をはじめ、記念日やお祝いなどの節目に迎えるジュエリー。 そんな特別なシーンに、あなただけの特別をかなえるひとつがオーダーメイド。 しかし、オーダーメイドといってもさまざまな方法で制作されます。 長年身につける結婚… もっと読む 鍛造?鋳造?結婚指輪をオーダーメイドするための基礎知識

ジュエリーの基礎知識

夏の終わりにシルバーのメンテナンスを。変色・黒ずみはどう手入れする?

夏のあいだ活躍してくれたシルバージュエリー・アクセサリーたち。 気がつけば変色していて「なんだか黒ずんでいる?」と首をかしげた経験もありますよね。 変色はシルバーの味わいのひとつ。 しかし、望まない変色ならば、適切なお手… もっと読む 夏の終わりにシルバーのメンテナンスを。変色・黒ずみはどう手入れする?

コラム

ダイヤモンドネックレス、どう選ぶ?自分へのご褒美におすすめの一粒ダイヤ

きらりと光るダイヤモンド。 表情を明るくみせてくれるネックレス。 このふたつは、大人の品格が漂う特別な組み合わせ。 そして、ダイヤモンドネックレスといえば、おすすめは一粒ダイヤモンド。 そのシンプルさゆえにどれも似た印象… もっと読む ダイヤモンドネックレス、どう選ぶ?自分へのご褒美におすすめの一粒ダイヤ

コラム

【旅するジュエリー】8月の誕生石・ペリドットのジュエリー

“旅するジュエリー”をコンセプトに展開するブランド、PETHICA(ペシカ)。 バックパッカーとして世界50カ国を旅したデザイナーの旅の思い出、そこから生まれるジュエリーの物語を綴るコラムです。 今回は8月の誕生石「ペリ… もっと読む 【旅するジュエリー】8月の誕生石・ペリドットのジュエリー

コラム

「天気の子」のチョーカーと指輪の意味とは?アクセサリー(装身具)の意味を考える

この夏大ヒット上映中のアニメーション映画、「天気の子」(新海誠監督、2019年7月19日公開)。 「君の名は。」の新海誠監督の最新作で、公開18日で440万人を動員、興行成績60億円突破見込み(8月5日時点)と勢いが続い… もっと読む 「天気の子」のチョーカーと指輪の意味とは?アクセサリー(装身具)の意味を考える