「シフトコーデ」とは?季節の変わり目を乗り切るコーディネート、3つのポイント
季節の変わり目の服の選び方、難しいですよね。特に近年の傾向として、秋になっても気温が高かったり、急に肌寒くなったりして着るものに迷う時期が長くなっています。 そんな時期に意識したいのが、シフトコーデ術。…はて、シフトコー… もっと読む 「シフトコーデ」とは?季節の変わり目を乗り切るコーディネート、3つのポイント
季節の変わり目の服の選び方、難しいですよね。特に近年の傾向として、秋になっても気温が高かったり、急に肌寒くなったりして着るものに迷う時期が長くなっています。 そんな時期に意識したいのが、シフトコーデ術。…はて、シフトコー… もっと読む 「シフトコーデ」とは?季節の変わり目を乗り切るコーディネート、3つのポイント
8月に入っても連日の暑さですね!今年は残暑も厳しいとの予測です。 今回は、夏の暑さ対策ファッションとして「色」「素材」「シルエット」「小物」のヒントを一気にまとめてお届けします。聞いたことがある、という方も、改めて確認し… もっと読む 夏の暑さ対策ファッション!猛暑を乗り切る「色」「素材」「シルエット」「小物」
映画「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」(2023年)は、漫画のドラマ化から生まれた映画。 そもそも、荒木飛呂彦先生の大人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」からスピンオフ漫画「岸辺露伴は動かない」が生まれ、2020年末にTVで実写ド… もっと読む 映画「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」衣装:泉京香(飯豊まりえ)の存在感とは
夏が近付くと街でもよく見る「肌見せ」ファッション。 40代・50代の大人女性には「自分にはちょっと…」と思えるかもしれませんが、2023年の春夏シーズンはレイヤード(重ね着)を前提としたシアー・メッシュ素材のブラウスやカ… もっと読む 大人の肌見せトップスの選び方&着こなし方~シアー・メッシュ素材でレイヤードコーデを楽しんで
2023年のゴールデンウィーク(GW)は最大9連休!久しぶりに家族や友人と旅行に出かけるという人も多いのではないでしょうか。 旅の服装のポイントは、動きやすくて温度調節がしやすいこと、そしてやっぱりお洒落でありたいですよ… もっと読む 40代・50代【2023年GW】旅行コーデはこのアイテムを手に入れて!【タイプ別コーデ例】
2023年春夏(SS)のファッショントレンドは? コロナ禍の約3年を経て、おしゃれへのポジティブな感情が高まっている2023年。 波乱の時代ですが、カラーとおしゃれの力で元気にいきたいものです。レディスを中心に2023年… もっと読む 【2023年春夏トレンド】ジョイフルカラーとヘルシームードで自分らしいファッションを
2022年、ニュースで「ボディコン」の文字が久々に登場しました。 そもそもボディコンとはどういう意味?何の略?なぜ今また話題にあがったの? 「ワンレン・ボディコン、懐かしい!」と思った方も、「また流行するの?」と思った方… もっと読む 「ボディコン」とは?シアータートル、スキニートップス…新たなボディコンシャスの潮流
2021夏ドラマ、輝くロマンティック・コメディ「推しの王子さま」(フジテレビ、毎週木曜夜10時~)。 乙女ゲームを手掛けるベンチャー企業の社長・日高泉美(比嘉愛未さん)が、ゲームキャラクターそっくりの五十嵐航(渡邊圭右さ… もっと読む 「推しの王子さま」衣装:比嘉愛未のピュアな社長像と逆「マイ・フェア・レディ」
レディース向けのパンツにはいろいろな名称がありますが、2020年頃からよく見かけるものが「スラウチパンツ」です。 今回は、スラウチパンツの意味や特徴、形の似ている「テーパードパンツ」とはどう違うのか、40代・アラフォーか… もっと読む スラウチパンツとは?テーパードとの違いや40代からの大人コーデを解説
「ボリュームスリーブ」「ボリューム袖」のブラウスやTシャツ、ワンピースが増えている2021年春夏。 シンプルなワードローブに1着加えるだけで旬のスタイルにアップデートできるボリュームスリーブトップスやワンピ。気分をリフレ… もっと読む ボリュームスリーブ(袖)コーデ、大人はどう着る?40代からの「着映え」と「着やせ」