ブランド&ショップ

どこで買う?ジュエリーショップの選び方:オンラインショップ(通販)編

「ジュエリーショップの選び方」も3回目となりました。 あなたに合うジュエリーショップは見つかりましたでしょうか? 今回はオンラインショップやモールなど、インターネット上の通販でジュエリーを購入する際の見極めポイントをお届… もっと読む どこで買う?ジュエリーショップの選び方:オンラインショップ(通販)編

マーケティング

小さなブランド&お店のマーケティング物語 第7回:4Pとは?(その1)

マーケティングを猫との会話で気軽に学ぶシリーズ・第7回です。 前回STPについて学んだユイさん、自分のお気に入りのノートにいろいろ書き込みを始めています。キーワードを書いてつなげてみたり、イラストや図を書いてみたり…頭の… もっと読む 小さなブランド&お店のマーケティング物語 第7回:4Pとは?(その1)

コラム

映画とジュエリー:「SATC2」の魅惑のブラックダイヤモンド

映画に登場するジュエリーたち。その輝きは登場人物たちを語り、時には物語を動かすキーアイテムともなります。 今回は「Sex and the City the movie 2」をピックアップ。 公開から8年経ちましたが、キャ… もっと読む 映画とジュエリー:「SATC2」の魅惑のブラックダイヤモンド

ジュエリーの基礎知識

宝石の「劈開(へきかい)」とは?硬いダイヤモンドがカットできる理由

「えっ、ダイヤモンドが割れる?!」 宝石が割れてしまう。 これ以上にショックなことはありませんよね。 だからこそ大切に扱っていただきたい宝石。 そのなかでも「劈開(へきかい)」が強い宝石は、より丁寧に扱う必要があります。… もっと読む 宝石の「劈開(へきかい)」とは?硬いダイヤモンドがカットできる理由

トレンド&コーディネイト

2018秋ドラマ:「リーガルV」米倉涼子のファッションとジュエリーの特長とは?

2018秋のテレビドラマが次々とスタートしていますね。今回は好評だったドラマの話題・第2弾をお届けします。 ジュエリーやアクセサリー、ファッションに関心がある方やお仕事関係の方が多い「ヒカリモノガタリ」読者の皆様におすす… もっと読む 2018秋ドラマ:「リーガルV」米倉涼子のファッションとジュエリーの特長とは?

ジュエリーの基礎知識

ネックレスやチェーン、つけやすい金具・留め具とは?クラスプとは何?

さりげなく大事なパーツ。ネックレスやペンダントを着ける時、首の後ろで留める金具のことを「留め具」「留め金、留め金具」「クラスプ」と言います。 クラスプ:claspは英語で留め金のこと。ちなみに歯科で部分入れ歯を留める留め… もっと読む ネックレスやチェーン、つけやすい金具・留め具とは?クラスプとは何?

ブランド&ショップ

どこで買う?ジュエリーショップの選び方:接客編

地金や宝石、デザインで季節感を取り入れることもできるジュエリー。 ピンとくるモノに出会うためには「どこで買うか」が重要で、「ディスプレイ・商品編」ではジュエリーショップの選び方を述べました。 今回は視点を変え「接客」から… もっと読む どこで買う?ジュエリーショップの選び方:接客編

ジュエリーの基礎知識

中指、薬指、小指…指輪をはめる指の場所とその意味とは?

「なぜエンゲージ・リングは左手の薬指なの?」「中指や小指に指輪をはめるってどういう意味があるんだろう?」 男性でも女性でも、指輪をはめる指について、ふとその意味を考えたことのある方も多いのではないでしょうか。 指輪をする… もっと読む 中指、薬指、小指…指輪をはめる指の場所とその意味とは?

マーケティング

小さなブランド&お店のマーケティング物語 第6回:STPとは?

マーケティングを会話形式で気軽に学ぶシリーズ・第6回です。 ジュエリーショップを経営するユイさん、今日は自社のデータとにらめっこ。そこへいつもの猫が現れました。ユイさんは猫に聞きたいことがあるようです。 「…うちの場合、… もっと読む 小さなブランド&お店のマーケティング物語 第6回:STPとは?