ジュエリーの基礎知識

【宝石の種類】フォスフォフィライト:和名と産地、色。原石は希少で高価?

目を見張るほどの美しき色。 青々とした植物や湖面に喩えられるのは「フォスフォフィライト(Phosphophyllite)」。 「宝石の国」で一躍注目を浴びたこの宝石は、小指の先ほどの大きさの結晶すら希少。 今回はフォスフ… もっと読む 【宝石の種類】フォスフォフィライト:和名と産地、色。原石は希少で高価?

フォトエッセイ

貝殻のモビール、あの日の波の音。【─Shining Moments:17 ─】

25メートルも泳ぎきれない私は、夏のレジャーにあまり関心がない。プールできゃっきゃするタイプでもないし川遊びも苦手だ。 だけど唯一、海にだけは行きたくなる。 海のない県で育ったからだろうか、私は海に対する憧れが強い。裸足… もっと読む 貝殻のモビール、あの日の波の音。【─Shining Moments:17 ─】

ブランド&ショップ

【ジュエリーブランドの名品】イギリス・ロンドン生まれのGRAFF(グラフ)の歴史と成功

イギリス・ロンドン創業のグラフ。 ロンドンを代表するハイジュエラーとして名を馳せるグラフは、1960年にダイヤモンドを扱うショップとしてその歴史をスタートしました。 「キング オブ ダイヤモンド」と称されるグラフは、ダイ… もっと読む 【ジュエリーブランドの名品】イギリス・ロンドン生まれのGRAFF(グラフ)の歴史と成功

トレンド&コーディネイト

【40代・50代】夏の旅行コーデ、おしゃれで動きやすい服装と着回しのコツ【2023年最新版】

今年の夏は、久しぶりに行動制限等がなくなりました。引き続き感染等には気をつけながらも、数年ぶりに故郷への帰省や国内旅行を計画している人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、 「旅行なんて久しぶりで、何を着ていいか分… もっと読む 【40代・50代】夏の旅行コーデ、おしゃれで動きやすい服装と着回しのコツ【2023年最新版】

アニバーサリー

30歳の記念にジュエリーを。3つの選び方とおすすめブランド【30代のジュエリー】

本物を知り、憧れる。 たくさんの「本物」がある中で、ある節目に、または記念として選ばれるジュエリー。 30代を迎えると、自分のアイデンティティとなるジュエリーをひとつ、迎えたいと考える方も多いのではないでしょうか。 今回… もっと読む 30歳の記念にジュエリーを。3つの選び方とおすすめブランド【30代のジュエリー】

コラム

朝ドラ「ちむどんどん」衣装:暢子(黒島結菜)たちの衣装は記号的?

「朝ドラ」ことNHKの連続テレビ小説「ちむどんどん」(月~土午前8時~他)。 沖縄育ちで料理人を目指す元気なヒロイン・比嘉暢子(黒島結菜さん)と兄妹の歩みを見つめる、美しい家族とふるさとの物語です。 今回は「ちむどんどん… もっと読む 朝ドラ「ちむどんどん」衣装:暢子(黒島結菜)たちの衣装は記号的?

ジュエリーの基礎知識

【宝石の種類】スフェーン:意味と和名、誕生月は?チタナイトとファイア

目が冴えるほどのマスカットグリーンの印象が強い「スフェーン(Sphene)」。 ダイヤモンドに負けないファイアを持つ、色石の中でも個性の強い宝石です。 2021年に新しく追加された誕生石のひとつで、夏の誕生石でもあります… もっと読む 【宝石の種類】スフェーン:意味と和名、誕生月は?チタナイトとファイア

トレンド&コーディネイト

話題の「Y2Kファッション」とは?読み方や40代からの楽しみ方を解説

2022年、若い世代で一大ブームとなっている「Y2Kファッション」という言葉を聞いたことはありますか? 今回は、実はアラフォー・40代以上の女性にとっては「ああ!それ」と非常になじみ深いともいえるY2Kファッションについ… もっと読む 話題の「Y2Kファッション」とは?読み方や40代からの楽しみ方を解説

ジュエリーの基礎知識

ピンクゴールドとイエローゴールドの違いは?ピンクゴールドは変色する?

華やかな色味のピンクゴールド。 イエローゴールドに比べて少し赤みを帯びた色味は、温かみや可愛い雰囲気を演出してくれます。 (ちなみにピンクゴールド=PG。イエローゴールド=YG、ホワイトゴールド=WGと略されます。) 同… もっと読む ピンクゴールドとイエローゴールドの違いは?ピンクゴールドは変色する?

フォトエッセイ

ゆらゆらしたい夜もある。ピカソも愛したロッキングチェアで。【─Shining Moments:16 ─】

ロッキングチェアというものは、何故これほどまでに甘美なんだろう。 前へ後ろへ私をゆらゆらさせてくれる、揺れる椅子。 たっぷりとからだを包み込んでくれる、大きな椅子。 自分を完全に預けてゆらゆらしていると、気分は次第にふわ… もっと読む ゆらゆらしたい夜もある。ピカソも愛したロッキングチェアで。【─Shining Moments:16 ─】