朝ドラ「おちょやん」衣装:千代(杉咲花)をめぐる大正時代の流行。正ちゃん帽とは?
NHKの連続テレビ小説「おちょやん」(月~土曜朝8時~)。 「大阪のお母さん」と呼ばれた浪花千栄子さんをモデルに、大正から昭和にかけて女優の道を生き抜く女性の物語です。 主人公の千代(杉咲花さん)をめぐる泣き笑いのエピソ… もっと読む 朝ドラ「おちょやん」衣装:千代(杉咲花)をめぐる大正時代の流行。正ちゃん帽とは?
NHKの連続テレビ小説「おちょやん」(月~土曜朝8時~)。 「大阪のお母さん」と呼ばれた浪花千栄子さんをモデルに、大正から昭和にかけて女優の道を生き抜く女性の物語です。 主人公の千代(杉咲花さん)をめぐる泣き笑いのエピソ… もっと読む 朝ドラ「おちょやん」衣装:千代(杉咲花)をめぐる大正時代の流行。正ちゃん帽とは?
はじめまして。今回から「ヒカリモノガタリ」へ参加するKagann jewelryです。 Kagann jewelryは、「大ぶり」「大人のカラフル」をテーマに、天然石を使ったジュエリーを制作しているブランドです。 天然石… もっと読む 真冬こそ身につけるべき!12月の誕生石ターコイズを使ったコーディネート
2020年10月2日から配信開始されたNetflixオリジナルドラマ「エミリー、パリへ行く(Emily In Paris)」。 愛の街パリの美しさと作中に登場するファッションがはやくも話題を呼んでいるドラマです。 リリー… もっと読む ドラマ「エミリー、パリへ行く」衣装。エミリーのファッションのポイントは?
2020年11月、ユニクロとジル・サンダーのコラボであるユニクロ+J(プラスジェイ)が発売されました。 発売前から話題を集め、発売日には多くの方が店舗に殺到!まさにユニクロコラボ狂騒曲に。 この「コラボ」とはどんな意味で… もっと読む 服の「コラボ」とはどういう意味?ユニクロ+J(プラスジェイ)の話題から学ぶ
世代別のファッション意識の違いとは? 筆者は現在40代後半・アラフィフ世代ですが、30代・40代・50代以上とさまざまな世代の女性と過ごしていると、年代によっておしゃれの意識が意外と違うと感じます。 そして、そこには、フ… もっと読む 30代・40代・50代…ファッション誌に見るおしゃれの世代間ギャップ
最近目にすることが増えた「レイヤードスタイル」や「レイヤード風」「フェイクレイヤード」といった表現。 何だか懐かしい気もするし、新鮮でもあるレイヤード。 今回は、レイヤードの意味や、1970年代流行した「レイヤードルック… もっと読む レイヤードとはどんな意味?「レイヤードルック」と現代のレイヤードスタイル
2020年、大ブームを巻き起こしている「鬼滅の刃(きめつのやいば)」。 2016年に吾峠呼世晴さんの漫画連載が始まり、2019年アニメ化されて人気の作品でしたが、映画・劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年10月公開)… もっと読む 「鬼滅の刃」炭治郎・禰豆子の着物の柄は江戸時代にも流行?!歌舞伎からヴィトンまで
ハードルが高い?と思っている人も多い「オーダーメイド」ジュエリーの連載2回目です。 手持ちのルースをジュエリーにしたい方、ジュエリーをリフォームしたい方…PETHICAデザイナーがリアルな実例をもとに解説していきます。 … もっと読む 【旅するジュエリー】ルースから指輪をオーダーメイド②
「オーシャンズ」シリーズの最新作であり、ジョージ・クルーニー演じるダニー・オーシャンの妹デビー(サンドラ・ブロック)が登場する映画「オーシャンズ8」(2018年公開・ゲイリー・ロス監督)。 ニューヨークを舞台に、女8人が… もっと読む 映画「オーシャンズ8」の衣装とジュエリー。カルティエの「トゥーサン」は本物?
「山ガール」という言葉が流行してから久しいですが、自然と触れあいながら自分のペースで続けられる「山歩き」は、何歳になっても楽しめる趣味として、以前から大人世代に人気でした。 ただ、若い女性にブームになったことで、山歩き用… もっと読む 40代からの【アウトドアファッション】2. 山歩きをお洒落&快適に