トレンド&コーディネイト

ドラマ「リコカツ」衣装:北川景子のハイジュエリー使いとバイカラーコーデ

2021春ドラマ、金曜ドラマ「リコカツ」(TBS系 金曜夜10時~)。北川景子さん主演・永山瑛太さんとの“離婚から始まるラブストーリー…?” 出会い、結婚、すぐ離婚⁈という怒涛の第1回。永山瑛太さん演じる「遅れてきた侍」… もっと読む ドラマ「リコカツ」衣装:北川景子のハイジュエリー使いとバイカラーコーデ

ライフスタイル

ハンドメイドキットとは?初心者も経験者もかんたんに手作りを楽しむヒント

ステイホームで「おうち時間」が増えている今、ハンドメイドアクセサリーやDIYインテリア雑貨などにチャレンジしてみるのはいかがでしょう? とはいえ、「ハンドメイドといってもどこから手をつけていいかわからない」「昔やっていた… もっと読む ハンドメイドキットとは?初心者も経験者もかんたんに手作りを楽しむヒント

フォトエッセイ

ジーンセバーグにみるエフォートレスな着こなし 【─Shining Moments:02 ─】

「ぼく、ゴダール好きなんです」 最近気に入っているおしゃれな美容院の、これまたおしゃれなアシスタントの男性が、私の髪を触りながらそう言った。 頭が追いつくまでに数秒かかり、私はやっと、ああゴダールかと理解する。 好きな映… もっと読む ジーンセバーグにみるエフォートレスな着こなし 【─Shining Moments:02 ─】

アニバーサリー

母の日ギフト・プレゼントに。大人トートバッグ人気ブランド、選び方&おすすめ10選

母の日ギフトに。または誕生日や記念として、お母様・お義母様やお世話になった女性にプレゼントを贈りたいという方に。 デイリーなエコバッグはお持ちでしょうから、「ちょっとおしゃれに使えるトートバッグ」はいかがでしょう。 今回… もっと読む 母の日ギフト・プレゼントに。大人トートバッグ人気ブランド、選び方&おすすめ10選

トレンド&コーディネイト

40代からの「柄スカート」の大人コーデ、2021春夏もロング丈が人気!

2021年春夏、気持ちを明るくしてくれるような、花やパターン(模様)の柄スカートが人気です。 特に、風に軽やかに舞う軽い素材をたっぷり使ったフレアやAラインのロング丈・マキシ丈の柄スカートは、体型をカバーしつつ、1枚で今… もっと読む 40代からの「柄スカート」の大人コーデ、2021春夏もロング丈が人気!

トレンド&コーディネイト

「大豆田とわ子と三人の元夫」衣装:松たか子が魅せる新しい大人の女性像

2021年、春ドラマのシーズン! 興味深いドラマが次々とスタートする中、タイトルが気になっていた「大豆田とわ子と三人の元夫」(カンテレ・フジ系 火曜夜9時~)。クスッと笑って泣けるロマンティックコメディーとの前触れです。… もっと読む 「大豆田とわ子と三人の元夫」衣装:松たか子が魅せる新しい大人の女性像

フォトエッセイ

今日の指輪のすヽめ 【─Shining Moments:01 ─】

今年ももう3月。春の前の雨はうつくしいなと、濡れる緑を眺めながら、私は今日もあたたかい部屋のなかにいる。 この1年、出かける機会はめっきり減ったし、人の顔はマスクであまり分からなくなった。ビデオ通話で沢山の「はじめまして… もっと読む 今日の指輪のすヽめ 【─Shining Moments:01 ─】

トレンド&コーディネイト

付け襟、ビッグカラー…大人はどう着る?2021年春の「襟」トレンド

2021年春、ロマンティックムードをプラスするコーデアイテムとして新しさを見せているのが付け襟(読み方は「つけえり」。つけ襟、つけ衿など表記はさまざま)。 ヒカリモノガタリでも2021SSアクセサリートレンドの記事で、注… もっと読む 付け襟、ビッグカラー…大人はどう着る?2021年春の「襟」トレンド

トレンド&コーディネイト

イエベ・ブルベ…大人女性向け「パーソナルカラー」に合う2021流行色を選ぶコツ

雑誌やTVなどでもよく見かける「パーソナルカラー」。 アメリカで1980年頃から流行した、肌や髪・瞳の色などに基づいて、自分に似合う色の服装やメイクを見つけるためのメソッドです。 もちろん、服もメイクも、基本的には自分が… もっと読む イエベ・ブルベ…大人女性向け「パーソナルカラー」に合う2021流行色を選ぶコツ

コラム

「その女、ジルバ」衣装。池脇千鶴の勇気と変身や草笛光子の存在感に学びたい

女は、四十から! オトナの土ドラ「その女、ジルバ」(東海テレビ・フジテレビ系、土曜夜11:40~)。土曜の深夜枠ながら、大人の女性の胸に刺さる、共感を呼ぶドラマとして話題が広がっています。 池脇千鶴さんや草笛光子さんたち… もっと読む 「その女、ジルバ」衣装。池脇千鶴の勇気と変身や草笛光子の存在感に学びたい