ライフスタイル

秋のインテリアに模様替え|秋らしさを演出するポイントは?

暑い夏が終わり、肌寒い季節になったら部屋のインテリアも夏から秋に模様替えしたくなってきませんか?
模様替えといっても家具を替えるといった大げさなものではなく、インテリア小物や雑貨などを使えば、簡単に秋らしさを演出できます。

そこで今回は「秋」を感じるインテリアアレンジのポイントを紹介します。部屋を模様替えして秋を楽しんでみませんか?

インテリアの参考記事
夏を涼しく過ごせる!インテリアを夏仕様にアレンジするポイント【カラー・小物使い】

暖色系と相性がよいアースカラーを組み合わせて秋を演出

インテリアを考えるときの順番としては、理想の秋の部屋をイメージして、取り入れたいカラーを決め、インテリアや小物の配置を考えると失敗が少なくなります。

秋らしい部屋づくりは、まずカラーの選び方がポイント。

インテリアのアイテムに暖色系秋色のものを取り入れるのがおすすめです。

暖色系とは、あたたかみのある印象を与えるカラーのことで、赤やオレンジ、黄色などが代表的なカラーです。
部屋のインテリアに暖色系を取り入れると体感温度が3度上がると言われています。暖色系や秋色は、寒さを感じやすいアラフォー・アラフィフ世代には積極的に部屋に取り入れてほしいカラーです。

もっとも秋を感じられるのは、アースカラーのブラウンでしょう。カーキ、ベージュ、オフホワイト、テラコッタ、グレージュなどのアースカラーを使うとナチュラルで落ち着いた印象を与えます。
アースカラーはオールシーズン活躍するカラーです。したがって秋らしさを出すためには、アースカラーにあたたかみのあるオレンジ・ボルドー・マスタードといった秋色を差し色としてプラスしてみてくださいね。するとグッと秋らしくなりますよ。パープルやくすみカラーもマッチします。

床や壁などのベースカラーがホワイト系の明るい部屋には、アースカラーをメインカラーに、温もりを感じさせるブラウンやカーキ・マスタードなど渋みのある落ち着いたカラーをアクセントカラーとして組み合わせるのがイチオシ。

ベースカラーがダークな部屋には、明るめのくすみカラーや暖色系のアイテムを取り入れて、シックな雰囲気にすると秋らしさを演出できるでしょう。

部屋に秋色アイテムを取り入れて、あたたかみをプラスする

夏はフローリングの床に素足で過ごしていても、秋冬はラグを敷いてあたたかみを持たせたいと思っている方もいるのではないでしょうか。

肌寒くなってきたら、秋色のインテリアアイテムを取り入れて、「涼」から「暖」の部屋づくりをしていきましょう。

ラグクッションカバーチェアパッドソファカバースリッパなどは、秋色を取り入れやすいアイテムです。

暖色系のオレンジの光を放つ電球色を間接照明として使ったり、キャンドル(またはアロマキャンドル)やキャンドル風ランプを置いたりすると、あたたかみのある部屋に変わります。

くすみカラーのドライフラワーをラタンのかごに入れて飾ったり、ハロウィンが終わるまではカボチャを飾ったりして、季節感やイベント感を出すのもおすすめです。

ファブリックパネルアートは、秋らしいものを選んで壁に掛けておきましょう。

フォーカルポイント(無意識に目が行く場所)に秋色アイテムを置くのがポイントです。

あたたかみのある素材と柄をうまく取り入れる

秋インテリアを楽しむためには、素材感も大切です。「暖」を感じる素材や柄を取り入れると、秋の気分を味わえるでしょう。

素材としておすすめなのは、コーデュロイ、ベロア、フェルト、ウール、ムートンなどの毛足の長いもの、ニットレザーウッドなど。ご自分の好みと目指すインテリアスタイルに合わせて素材を選んでくださいね。

ただし、素材がバラバラだと部屋全体がチグハグな印象になってしまいます。できるだけ素材は同じものを選び、部屋に統一感を持たせましょう。

タータンチェック千鳥格子などの柄ものを取り入れても秋らしくなります。このあたりはファッションに似ていますね。

棚の上にタータンチェックの生地を敷いて、ちょっとした小物を置くだけでも季節が感じられるでしょう。

「秋らしさ」を演出するアイテムを積極的に使う

秋を意識したカラーを使うだけで十分に温かみのある部屋になりますが、秋らしい小物や雑貨も取り入れてみましょう。

<秋らしさを演出するアイテム>

  • まつぼっくり
  • 木の実
  • ススキ
  • カボチャ
  • もみじ
  • コスモス、金木犀など秋の花

これらのアイテムをナチュラル素材のカゴやくすみカラーのフラワーベースなどで飾ってみてください。より一層「秋」らしさが増しますよ。キンモクセイは花そのものだけでなく、アロマで楽しむとリラックス効果をもたらします。

あたたかみのあるインテリアを活用して秋を楽しもう

暖色系あたたかみのあるインテリア雑貨や小物を使えば、簡単に秋のインテリアに模様替えができます。小物使いで印象が変わるので、少しずつ模様替えをしていってもOKです。

読書の秋、芸術の秋、食欲の秋など、「秋」はやりたいことが盛りだくさん!

こういった趣味を楽しむためにも、自分が好きなテイストやカラーの秋アイテムを選んで、居心地のよい部屋に仕上げていきましょう。

今回ご紹介したような配色のコツとインテリア選びを参考に、思いきり秋を満喫してくださいね♪