ジュエリーの基礎知識

【宝石の硬度】宝石の硬さは何で決まる? モース硬度とは?

魅力的なキャラクターとストーリーに引き込まれる「宝石の国」。
この作品をきっかけに、宝石や鉱物に興味を持った方も多いのでは?

そして、物語の中でも重要になっているのが「硬度」。
今回は宝石の丈夫さを決める要素のひとつ、「硬度」についてお届けします。

硬度は丈夫さの全てではない?宝石の硬度の基本

宝石はその姿やイメージから「硬いもの」という印象が強いのではないでしょうか。
しかし、宝石によってその硬さは異なるのです。

たとえば、「宝石の国」の主人公であるフォスフォフィライト。
他の宝石と触れ合うだけで壊れてしまうシーンもあります。

その宝石の硬さの違いをわかりやすく表したのが「モース硬度」です。

モース硬度とは?

地質学者・鉱物学者であるフリードリッヒ・モースによって考案された「モース硬度」。
鉱物同士を擦り合わせ、10段階に分けた比較硬度尺度です。

傷がついたものは数字が低く、つかなかったものの数字が高くなります。
つまり、宝石の外側に加わる力に対しての基準を表しているのがモース硬度ということなのです。

硬度は「外側から加わる力」に対する弱さ

たとえば、爪(硬度2 1/2)では、石英(硬度7)に傷をつけることはできません。

反対に石膏(硬度2)には、爪で傷をつけることが可能。

しかし、硬度は宝石の硬さを表す全てではありません。
ほかにも靭性(じんせい)といった、衝撃など内側にかかる力に対する尺度もあります。

つまり、モース硬度が高くとも靭性が弱いと簡単に割れてしまいます。
もちろんその反対もあるのですが、この靭性についてはまた別の記事で書きますね。

【宝石の硬度】基準の鉱物一覧

ジュエリーを身につけたり、保管する上で重要なモース硬度
ここではモース硬度の基準の鉱物をご紹介します。

モース硬度と基準となる鉱物

  • 10   ダイヤモンド
  •  9 コランダム(ルビー・サファイア)
  •  8 トパーズ
  •  7  石英(クオーツ・アメシスト・シトリンなど)
  •  6  正長石(オーソクレース)
  •  5  燐灰石(アパタイト)
  •  4  蛍石(フローライト)
  •  3  方解石(カルサイト)
  •  2  石膏(ジプサム)
  •  1  滑石(タルク)

ここで重要なのは、モース硬度はあくまで相対的であるということ。
1から10まで段階的に当てはめられてはいるものの、9のコランダムと10のダイヤモンドの差は、1の滑石と9のコランダムの差よりも大きいのです。

人気の高い宝石のモース硬度

  • 7 1/2~8 ベリル(エメラルド・アクアマリン・モルガナイト)
  • 7~7 1/2 トルマリン・アイオライト
  • 6 2/1~7 2/1 ガーネット
  • 6 2/1~7 ペリドット・翡翠
  • 6~6 1/2 ムーンストーン・サンストーン
  • 5~6 1/2 オパール
  • 5~6 ターコイズ・ヘマタイト
  • 3 1/2~4 珊瑚
  • 2 1/2~4 1/2 真珠
  • 2 1/2 琥珀・べっ甲

真珠や琥珀、珊瑚といった有機物からできる宝石は、モース硬度が低いのが特徴。
身につける際には、ぶつけて傷をつけないように注意しましょう。

モース硬度が10のダイヤモンド。
「決して割れない」のではなく、表面に傷がつきにくいという意味での硬さ。

ほかの宝石と一緒に保管する際には、触れて傷をつけないよう注意してくださいね。

POINT

  • モース硬度は「宝石の傷つきやすさ」の尺度
  • 硬度は相対的なものであり、ダイヤモンドが圧倒的に硬度が高い
  • モース硬度が高くても、靭性が弱いと割れてしまうことも

<参考文献>
学研の図鑑 美しい鉱物 監修:松原聰
ジュエリー言語学 桃沢敏幸

『宝石の国』
粉々になっても再生する不死のカラダを持つ宝石28人と、彼らを装飾品にしようと襲いかかる月人との果てなき戦い。強くてもろくて美しい、宝石たちの新感覚アクション・バトル・ファンタジー(単行本1巻より)。作・市原春子。2012年~月刊アフタヌーン(講談社)より連載開始。


宝石の国 コミック 1-9巻セット


宝石の国 Vol.6 (初回生産限定版) [Blu-ray]

Revised Edition 2019 02©hikarimonogatari.com