「第29回国際宝飾展」(IJT2018)
2018年1月24日~27日、東京ビックサイトで「第29回国際宝飾展」(IJT2018)が開催されました。 「国際宝飾展」は業者同士の商談会で、世界31カ国から約1100社、約100万点の宝飾品が出展されます。昨年は約2… もっと読む 「第29回国際宝飾展」(IJT2018)
2018年1月24日~27日、東京ビックサイトで「第29回国際宝飾展」(IJT2018)が開催されました。 「国際宝飾展」は業者同士の商談会で、世界31カ国から約1100社、約100万点の宝飾品が出展されます。昨年は約2… もっと読む 「第29回国際宝飾展」(IJT2018)
子どものころから、よくわからずともキラキラ輝く宝石のリングやペンダント、ティアラに憧れた人は多いもの。ルビー、サファイア、エメラルド、ダイヤモンド、パール…「ジュエルペット」や「宝石の国」、さらには「ポケモン」で宝石の名… もっと読む 宝石とは何?宝石と鉱物との違いとは?宝石の基本、定義と種類
第29回 国際宝飾展(IJT2018) 国際宝飾展(IJT)は、毎年開催されているジュエリーの展示会です。 日本国内のメーカーはもちろん、海外のまだメジャーではないメーカーも出展しています。 日本最大、1100社が出展!… もっと読む 第29回 国際宝飾展が開催されます
懐かしくも新鮮⁈なバブル時代。 2018年はどんな年になるのでしょうか。 ヒカリモノガタリ編集部ではこのところの流行から「バブル再来⁈」が話題になっています。 昨年、キャリアウーマンを演じたブルゾンちえみさんがブレイク。… もっと読む 【2018年トレンド】バブル再来⁈春夏ファッションの傾向
華やかさが魅力のゴールド。 肌にのせると表情も明るくみえ、宝石とはまた異なる輝きに惹かれますよね。 カラーも豊富で選ぶのも楽しいのですが、購入する際に気になるのがK10やK18の表記。 同じゴールドでも、この二つにはどの… もっと読む 「K10」と「K18」では何が違う?ゴールドの品位の表記とは?
2018年、Webメディア「ヒカリモノガタリ」がスタートします。 ジュエリーを愛するすべての人のために── ひとは長い歴史の中で、地球にあるさまざまな美しいもの─金や色とりどりの石、真珠などに出会い、さらに… もっと読む 「ヒカリモノガタリ」がスタートします!