トレンド&コーディネイト

この春流行の「カーキ」とはどんな色?大人女性のコーデ例も

3月上旬、まだ雪のちらつく日もありますが、ファッション・アパレルの店頭はすっかり春の軽やかな装いにチェンジしています。

その中でこの春、ちょっと目を引くカラーが「カーキ」。

春らしい黄色やピンクなどのカラーに合わせるアイテムとして、白は明るすぎて浮きそう、でも黒はちょっと重いかな…と感じる時に、ほどよくコーデを引き締めてくれる万能カラーです。

「カーキってどんな色?」とピンとこない方へ、カーキと他の色の合わせ方、おすすめアイテム・コーディネートなども含めて紹介します。

カーキ色とは?オリーブ、ミリタリー、アースカラーとの違い

カーキ色の語源と誕生

カーキ(KAHKI)は英語ですが、もともとはペルシャ語を語源とするヒンディー・ウルドゥー語の「大地」「土ぼこり」などを表す言葉でした。

このことからも分かるように、実は本来カーキは「わずかに黄色がかった明るい黄褐色」つまり砂漠や乾いた地面のような色を指します。

1800年代、英国軍がインド周辺での戦闘に向けて、敵から見つかりやすい白い軍服を土(カーキ)で染めてカモフラージュしたことがきっかけだと言われています。

サファリの探検隊が着るウェアのような色…というのが近いでしょうか。上の写真では右端のような色が本来のカーキ色というわけです。

「ミリタリー」との違い

第二次世界大戦では森や緑の多い地域での戦闘が増え、軍服のカラーも緑がかった色へと変化、区別のためにこの色を「ミリタリー・カーキ」と呼ぶようになりました。上の写真では中央のような色ですね。

しかし、現在「カーキ」といえば、特にファッションの分野ではこのミリタリーカーキを指すことが多いです。

ほかにも、現在各国軍服に見られる「迷彩柄」も、「ミリタリー」「カモフラ」などの名称でカーゴパンツやジャケット・バッグやリュックなどによく使われています。

アースカラーとの違い

アースカラーの「アース」は地球のこと。つまり地球の自然界に存在する土や砂・岩・山・森などの色全般を含みます。

具体的には、ブラウン・ベージュ・グレー・モスグリーンなどのベーシックカラー。そしてカーキもアースカラーの一種です。

▼アースカラーやそれに似た色についてはこちらでも解説しています

アースカラー、サファリカラーとは?テラコッタって何色?2019夏カラーコーデのヒント

オリーブグリーンとの違い

オリーブグリーンはカーキと非常に似ていますが、カーキには白っぽいサンドベージュからブラウンに近いものまでかなり幅があるのに対し、オリーブグリーンは緑を基調とした一定の色調です。

ブランドやアイテムによっては「これはカーキと書いてあるけどオリーブグリーンでは…?」と悩んでしまいそうな時もありますが、名称はあまり気にせずカーキと同じ感覚で着こなしてOKです。

カーキに合う色・合わない色は?

カーキはそのルーツからも分かるように、どうしてもミリタリーを連想させるカラーです。

あえてタフなイメージを演出したいときを除き、上下ともカーキで揃えたり、カーキのジャケットにカモフラ柄のボトムを合わせたりすると軍服風になってしまう可能性があるので、おしゃれに着こなすなら別のカラーと合わせるほうがかっこよく決まります。

春のおすすめは、ピンクやクリームイエローなど、春の花のような明るいカラー。

上記のようなブラウスに、「デニムはカジュアル過ぎる」「黒のボトムはコントラストが強すぎ」「白いボトムスは膨張して見えるかも」…という時も、カーキのベイカーパンツやジョガーパンツなどを合わせればほどよくクールにまとまります。

赤などの原色もカーキを合わせるとほどよく締まった印象に。春夏はインナーやスニーカーなどで白を加えると、より爽やかにまとまります。

2025SSのカーキアイテムとおすすめコーデ

カーキはカーゴパンツなどでは定番のカラーですが、2025年に取り入れるなら、春先から夏にかけて次のようなカーキアイテムが活躍してくれそうです。

ブルゾン

風の冷たい日もある春先、重宝する薄手のブルゾン

白いブラウスと黒のパンツなど通勤の定番ワンツーコーデでも、カーキのブルゾンを羽織ることでモード感が加わります。

足元はシルバーのパンプスや、スニーカーもおすすめ。

シャツ

どことなくサファリの雰囲気を漂わせるカーキのシャツは、白のパンツやスカートと合わせると爽やかに決まります。

長袖・ロング丈ボトムには、肌の見えるトングサンダルや親指リングのサンダルなどを合わせると抜け感が出て良いですね。

スカート

普段はメンズアイテムに多く見られるカーキですが、この春夏はカーキのスカートが豊富。シルエットもタイトなものからボリュームのあるフレアスカートまで色々です。



前述した明るい春色のトップスのほか、白や黒などのベーシックなトップスにももちろんマッチします。ベージュやブラウンなど同系色でまとめたワントーンコーデも、カーキが入ることでほっこりせず引き締まった印象に仕上がりますね。

POINT

  • 「カーキ」はもともと砂のような明るめの黄褐色を指すが、ファッションの世界ではグリーン系からブラウン系まで幅広く使われる
  • 大人女性がカーキを取り入れるなら、ピンクやイエロー・赤などと合わせるのがおすすめ
  • 2025年は、ブルゾン・シャツ・スカートなどのカーキアイテムに注目