イベント

【Creema】「ハンドメイドインジャパンフェス冬(2025)」(HMJ)開催!【2025.1/18~19】

日本最大級のハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」は、2025年1 月 18日(土)・19日(日)、東京ビッグサイトにて「ハンドメイドインジャパンフェス冬 (2025)」を開催します。 どんなイベント… もっと読む 【Creema】「ハンドメイドインジャパンフェス冬(2025)」(HMJ)開催!【2025.1/18~19】

コラム

2025年の開運日は?春財布を買う&使い始めるならこの日がおすすめ!ラッキーカラーもチェック!

2025年が始まりました。 今年の干支は巳年で、ヘビは成長と再生のシンボルであるため金運が好調で財を築ける年ともいわれています。 「それなら今年は投資を始めてみようかな」「副業に挑戦してみようかな」といった目標を立てるも… もっと読む 2025年の開運日は?春財布を買う&使い始めるならこの日がおすすめ!ラッキーカラーもチェック!

ブランド&ショップ

【日本のジュエリーブランド】「GINZA TANAKA(ギンザタナカ)」伝統と革新の老舗ブランド

「GINZA TANAKA(ギンザタナカ)」。 金の品位の制定に、日本でダイヤモンドを広めたなど、日本のジュエリー業界に多大なる貢献を行ってきたブランドです。 銀座という名の通り、今でも銀座に店舗を構える日本のジュエリー… もっと読む 【日本のジュエリーブランド】「GINZA TANAKA(ギンザタナカ)」伝統と革新の老舗ブランド

NEWS

2025年、ヒカリモノガタリ編集部より新年のごあいさつ。

2025年も「ヒカリモノガタリ」をよろしくお願いいたします。 あけましておめでとうございます。 いつもご愛読・応援ありがとうございます。 2018年に誕生、2019年、ジュエリー・アクセサリーと大人のおしゃれに関わる情報… もっと読む 2025年、ヒカリモノガタリ編集部より新年のごあいさつ。

ジュエリーの基礎知識

2025年干支「蛇(巳)」ジュエリーに注目!蛇モチーフの意味とブランドジュエリー3選

2025年の干支である「蛇(巳)」。 脱皮を行い成長していくことから、「復活」と「再生」のシンボルとして古くから愛されてきたモチーフです。 毎年干支にちなんだモチーフが注目を集めていますが、「蛇(巳)」モチーフのジュエリ… もっと読む 2025年干支「蛇(巳)」ジュエリーに注目!蛇モチーフの意味とブランドジュエリー3選

トレンド&コーディネイト

シャギーとは?モヘアとは?冬ニットの「ふわふわ」英語表現

ふんわり、ふわふわ、ふっくら…暖かく柔らかい手触りのニットは冬ならではのおしゃれの楽しみですよね。 特に今季(2024-2025秋冬)は、毛足が長くゆるっとしたシルエットのニットがトレンドで、店頭にもたくさん並んでいます… もっと読む シャギーとは?モヘアとは?冬ニットの「ふわふわ」英語表現

ジュエリーの基礎知識

『宝石の国』をより楽しめる本6冊。考察や理解の参考になるおすすめ鉱物図鑑と仏教本

美しい「宝石」のからだをもつ生き物たちが登場する『宝石の国』。 2012年から「月刊アフタヌーン」(講談社)で連載を開始した漫画であり、2017年にはアニメ化。 日本を代表する「TASAKI」とのコラボジュエリーを発表す… もっと読む 『宝石の国』をより楽しめる本6冊。考察や理解の参考になるおすすめ鉱物図鑑と仏教本

イベント

「French Fashion Days(フレンチファッションデイズ)」訪問レポート。フランスの新しいブランドに注目!

2024年12月4日~5日、東京・港区のフランス大使公邸で「French Fashion Days (フレンチ ファッション デイズ​)」が開催されました。 主催はフランス貿易投資庁-ビジネスフランス。日本におけるフレン… もっと読む 「French Fashion Days(フレンチファッションデイズ)」訪問レポート。フランスの新しいブランドに注目!

ジュエリーの基礎知識

【宝石の種類】アンタークチサイト:意味と和名、硬度。液体なのに鉱物?

ある温度以下になると、固体から液体へ姿を変える「アンタークチサイト」。 「液体なのに鉱物」といった変わった性質を持つこの鉱物は、「宝石の国」で一躍有名になりました。 皆が寝静まるなかにひとり、冬を見張る「アンターク」は、… もっと読む 【宝石の種類】アンタークチサイト:意味と和名、硬度。液体なのに鉱物?

ブランド&ショップ

人生に寄り添うアニバーサリージュエリーを。『PIREE(ピレー)』デザイナー湯澤美香さんインタビュー

近年、ジュエリーに対し、単に「豪華であればいい」「世間並みのアクセサリーを身につけよう」といった目的ではなく「自分だけの価値観や想いを表現したい」「ブランドの持つストーリーに共感して身につけたい」と考える人が増えているよ… もっと読む 人生に寄り添うアニバーサリージュエリーを。『PIREE(ピレー)』デザイナー湯澤美香さんインタビュー