アニバーサリー

50代のオケージョンドレスの選び方。場面別おすすめスタイルとQ&Aで解説!

20~30代では友人の結婚式、その後は子どもの入学卒業など、フォーマルな装いをする場面が多かったけど、50代ともなるとそういう機会もすっかり減った……という女性は多いのではないでしょうか。 さらにコロナ禍で人の集まるパー… もっと読む 50代のオケージョンドレスの選び方。場面別おすすめスタイルとQ&Aで解説!

トレンド&コーディネイト

この秋冬、絶対試したい「ベルト使いのウエストマーク」大人向けコーデのコツは?

ニットやカーディガン、ジャケットにコート…秋冬はおしゃれが楽しい季節ですが、どうしても見た目のボリュームが出やすかったり、のっぺりとしたシルエットになってしまったりという悩みもあります。 そんな時に、たった1つでガラッと… もっと読む この秋冬、絶対試したい「ベルト使いのウエストマーク」大人向けコーデのコツは?

コラム

【白髪・薄毛】大人女性の髪悩みに、自宅でできるケア&対策【40代・50代・60代】

「人の見た目の印象は、髪型で9割決まる」 …そんな言葉もあるほど、第一印象を左右するのが「髪」です。 全く同じ服を着ていても、髪が整っている時とそうでない時では別人のように違って見えたりしますよね。 しかし、年齢を重ねる… もっと読む 【白髪・薄毛】大人女性の髪悩みに、自宅でできるケア&対策【40代・50代・60代】

トレンド&コーディネイト

2025年秋冬の主役カラー「ブラウン」の種類と大人女性におすすめのトレンド配色

まだまだ外は暑い日が続きますが、ファッションの世界はすっかり秋色。 秋冬のカラーの流行は数年おきに入れ替わり、ざっくり黒やグレーをメインにしたシーズンと茶系のシーズンがありますが、2025年のトレンドは断然ブラウン。それ… もっと読む 2025年秋冬の主役カラー「ブラウン」の種類と大人女性におすすめのトレンド配色

コラム

アスレジャーとは?ヨガやピラティス、スポーツウェアをおしゃれな日常着に

皆さんは「アスレジャー」という言葉を聞いたことはありますか? おもにアパレルの世界でよく登場するので、筆者も聞いたことがなかったのですが、実は1990年代からあるジャンルなのだそう。 ふだん、通勤や特別なお出かけではなく… もっと読む アスレジャーとは?ヨガやピラティス、スポーツウェアをおしゃれな日常着に

コラム

大人女性の「二の腕」対策。隠す?鍛える?おすすめの夏トップスも

8月。 最高気温が35℃を超えると、「何を着ようかな」と考える気力も失われ、ユニクロCMの綾瀬はるかさんのように、ブラトップ1枚でどこにでも出かけてしまいたい気分になってきますよね。 とはいえ、仕事や人に会うときはさすが… もっと読む 大人女性の「二の腕」対策。隠す?鍛える?おすすめの夏トップスも

トレンド&コーディネイト

今また注目「ジョーツ」とは?ハーフパンツ・キュロット・バミューダとの違い

「ジョーツ」というファッションアイテム、聞いたことはありますか? 実は20年以上も前からある名前なのですが、ここ数年で一躍知られるようになった「ジョーツ」(Jorts)とは、「jeans(ジーンズ)」と「ショーツ(短い丈… もっと読む 今また注目「ジョーツ」とは?ハーフパンツ・キュロット・バミューダとの違い

トレンド&コーディネイト

猛暑対策!40代・50代女性の夏旅行&帰省コーデと便利グッズ【2025年版】

夏は旅の季節。いくつになってもやっぱり旅はワクワクしますよね! 近年は夏休みを分散させる企業も増え、昔のようなお盆休みの大移動は減ってきましたが、海や山のリゾートへ旅したり、ふるさとへ帰省する方もたくさんいらっしゃると思… もっと読む 猛暑対策!40代・50代女性の夏旅行&帰省コーデと便利グッズ【2025年版】

ライフスタイル

おしゃれや暮らしをちょっと豊かに~大人の”AI”の使い方ヒント【初心者向け】

ジュエリーやおしゃれを楽しむメディア「ヒカリモノガタリ」を見て下さっている方は、30~60代の大人女性、とくにアラフォーから50代の方がもっとも多いようです。 皆さんは、仕事やプライベートのちょっとした調べ物は、どうやっ… もっと読む おしゃれや暮らしをちょっと豊かに~大人の”AI”の使い方ヒント【初心者向け】

トレンド&コーディネイト

さらさら涼しい「サッカー生地」とは?リップル・ワッフル・クレープなど夏素材の種類を解説

6月。温度も湿度も上がってくる季節を少しでもさらっと快適に過ごすため、洋服の素材選びは大事なポイントです。 今回は、夏の人気素材として知られ、2025年のトレンドでもある「サッカー生地」の特徴や人気アイテムを、他にも色々… もっと読む さらさら涼しい「サッカー生地」とは?リップル・ワッフル・クレープなど夏素材の種類を解説