トレンド&コーディネイト

スタイル診断で見つける「あなたに似合うジュエリーコーディネート」

「ジュエリーを選ぶとき、つい同じようなデザインばかり選んでしまう」。
「新しいテイストにも挑戦したいけれど、何が似合うかわからない…」。

そんな方におすすめなのが、「なりたい雰囲気」からジュエリーを選ぶアプローチ
自分が惹かれるイメージや目指したい雰囲気を手がかりにすると、今まで選ばなかったようなデザインにも自然と手が伸びるようになります。

今回はエレガント・クール・フェミニン・カジュアルといった4つのスタイルのうち、あなたが目指す雰囲気に近いスタイルを導き出します。
各スタイルの解説記事とあわせて、あなたらしいジュエリー選びのヒントにしてみてください。

4つのスタイルに導くジュエリーコーディネート診断

つぎの12の質問に対し、もっとも「近い」と感じる選択肢を選んでください。
A〜Dのうち、どの選択肢が多いかを数えておいてくださいね。

Q1. いまの気分に一番しっくりくる言葉は?

A. 「エレガント」「気品」
B. 「モード」「洗練」
C. 「ソフト」「可憐」
D. 「ナチュラル」「自然」

Q2. 憧れる芸能人は?

A. 滝沢眞規子さん、長谷川京子さん
B. 安藤サクラさん、冨永愛さん
C. 比留川游さん、新木優子さん
D. 川口春奈さん、山本美月さん

Q3. 普段の装いのイメージは?

A. きちんと感があり、気品を感じさせる佇まい
B. 無駄を削ぎ落としたミニマルでシャープな雰囲気
C. 優しくやわらかな印象を与えるフェミニンスタイル
D. リラックス感と自然体を大切にしたカジュアル

Q4. 好きなカラーの傾向は?

A. クラシックカラー・ダークトーン
B. モノトーン・ニュアンスカラー
C. パステルトーン・ペールカラー
D. アースカラー・オーガニックカラー

Q5. 理想の休日スタイルは?

A. ホテルラウンジでゆったり、アフタヌーンティーやクラシックコンサートへ
B. 現代アートの展示や建築イベントを巡るクリエイティブな時間
C. カフェで読書、フラワーショップやインテリアショップをのぞく
D. 青空の下で開催されるローカルマーケットやコーヒーフェスを楽しむ

Q6. つい選びたくなるジュエリーの特徴は?

A. どこかクラシカルで気品を感じるデザイン
B. 建築的でシャープなコンテンポラリーデザイン
C. ストーンやモチーフが印象的な、華やかなデザイン
D. 手元になじむ繊細で軽やかなデザイン

Q7. 自分にとって「素敵な人」のイメージは?

A. 所作や言葉に品があり、知性と落ち着きを感じさせる人
B. 他人の視線に左右されず、自分のスタイルを貫いている人
C. 柔らかくあたたかな雰囲気で、誰とでも自然に打ち解けられる人
D. 飾らず自然体、それでいてどこか惹きつけられる空気感のある人

Q8. バッグや靴で選びがちなデザインは?

A. 美しく構築的で、長く愛せるレザー
B. どこかアートのような個性が光るデザイン
C. 細部に女性らしさを感じる、ディテールの凝ったアイテム
D. 柔らかく軽やかな素材で、気負わず持ち歩ける

Q9. 気になるブランドの傾向は?

A. クラフトマンシップが息づく、ラグジュアリーで伝統的なブランド
B. デザイン性とコンセプトが際立つ、エッジィなブランド
C. ロマンティックでどこか儚げ、可憐さを大切にしたブランド
D. ジェンダーレスでコンテンポラリーな視点を持つブランド

Q10. 誰かと食事をするならどんな場所?

A. 静かで洗練されたレストラン。サービスも含めて丁寧な時間を楽しみたい
B. センスの良いインテリアとアートが共存するカフェやバー
C. 花やアロマが香るナチュラル系のカフェで、ゆるやかに会話を楽しむ
D. 自然光が差し込むテラス席で、肩肘張らずにおしゃべりできる場所

Q11. 周囲からのあなたの印象は?

A. 落ち着いていて安心感がある、言葉遣いや姿勢が丁寧
B. きりっとしていて、知的な雰囲気がある
C. 話しかけやすくて柔らかい印象、ふんわりとした空気感
D. 気取らず自然体、ナチュラルで親しみやすい雰囲気

Q12. 理想の「なりたい自分」は?

A. 年齢を重ねるほどに、内面からにじむ品と余裕をまとえる人
B. 自分の価値観や世界観を持ち、信念に基づいて行動できる人
C. 人を和ませたり、さりげない気遣いが自然にできる人
D. 無理なく自然体。自分らしいスタイルを大切にしている人

診断結果の見方

回答数がもっとも多かったタイプをチェックして、下記の各スタイル記事を読んでみましょう。
あなたの魅力を引き出すジュエリーがきっと見つかるはずです。

【Aが多かったあなたは…】
上品で落ち着いた印象に惹かれる「エレガント」タイプ
▶︎詳細記事はこちら:「なりたい雰囲気を叶えるジュエリーコーディネート:エレガント編

【Bが多かったあなたは…】
モードでシャープな魅力を持つ「クール」タイプ
▶︎詳細記事はこちら:「なりたい雰囲気を叶えるジュエリーコーディネート:クール編

【Cが多かったあなたは…】
やさしさと可憐さをまとう「フェミニン」タイプ
▶︎詳細記事はこちら:「なりたい雰囲気を叶えるジュエリーコーディネート:フェミニン編

【Dが多かったあなたは…】
自然体で飾らないスタイルが魅力の「カジュアル」タイプ
▶︎詳細記事はこちら:「なりたい雰囲気を叶えるジュエリーコーディネート:カジュアル編

もし選択肢が同数だった場合は?

同数だったということは、「あなたの中に複数の魅力が共存している」というサイン。
人の雰囲気や嗜好は、季節やライフステージによっても変化します。

たとえば、普段はクールな装いが多くても、ふとした瞬間にフェミニンなアクセントが欲しくなったり、エレガントな装いに挑戦したくなることもあるでしょう。

ジュエリースタイルもひとつに絞る必要はありません
そのときの自分が惹かれるスタイルを選ぶことで、内面の変化を素直に表現することができます。

複数のスタイルを自在に行き来できるのは、大人の余裕と柔軟性の表れ。
むしろ「同数」だった場合は、ジュエリーを自由に、創造的に楽しめる可能性を秘めています。

複数のタイプの記事を読み比べながら、気になるデザインやブランド・スタイリングのヒントを取り入れて、自分らしいバランスを探してみてください。

この診断は「あなたに合うスタイル」を確認するためのガイドとしてご用意しました。

まだ各記事を読まれていない方は、ぜひそれぞれのスタイルに触れて、あなた自身の「なりたい雰囲気」を探してみてください。
ジュエリーは自分らしさを表現できる大切なパートナーです。

日々のコーディネートに、あなたらしい輝きを添えてくれますように。